友だち追加 特に重要な情報などについて時々ご連絡いたします。

★令和5年度共通テストまで残り 。1月14日(土)&15日(日)
★令和5年度国公立2次試験まで残り 。 2月25日
★令和5年度愛知県公立高校入試まであと 。日程:令和5年2月22日(水)。入試制度が変わります!パンフレットはコチラ
★私立高校の入試日程も早まっています!1月20日・23日・24日 コチラ



初めての方、初めまして。
初めてではない方、いつもありがとうございます。
学習村の岡村です。

毎週日曜、山下達郎さんのサンデーソングブックを聴きながら、ここ何年か、昔のオンエア曲を調べて、メモしていたんですが、ついに第1回の放送までたどりつきました。1992年10月3日です。




さて。

今日は、隠れた重要英単語relevantについて。

TOEICはもちろんとして、大学入試レベルでも、ちらほらと見かける気がします。

高校生用の単語帳を調べてみると、

IMG_9286


システム英単語  あり
DUO       あり
速読英単語 必修  あり
速読英単語 上級  あり
リンガメタリカ  あり
東大英単語    あり
ターゲット1900  なし
教科書クラウン  なし
教科書プロミネンス なし

TOEIC用の金のフレーズ あり

といった感じです。

教科書や定番の1900にはなく、定評のある有名英単語の教材には軒並み掲載されています。
難易度の高い勉強をしたいときには、学校だけの教材ではちょっと足りないかもというところが垣間見えてきますね。



relevantの基本的な意味

定番のジーニアス英和辞典によると
①〔当面の問題と〕(密接な)関係がある〔to〕適切な、妥当な
②(実際的な)価値〔重要性〕を持つ

掲載されている例文は①に関してのみで、受験的には赤の意味を押さえておけば良さそうです。

1つ例文をあげておくと、こんな感じ。

This may not be relevant, but・・・今こんなとことをいうのは的外れかもしれませんが・・・

①の意味の「適切な」は、「関係がある」に由来していると考えることができますね。関係がある話だから、適切なんですね。関係のない話ならば、今ここでする話じゃないよね、不適切だよねっていうことですね。

②の意味が難しいですね。それこそ「関係がある」のか疑わしい気さえしてきますね。


そこで stay relevant です。

relevantな状態のままでいる。(ちなみにstayは自動詞で、relevantは形容詞です、念のため)

関係のある状態のままでいるとは、どういうことか?

例えば、山下達郎氏の音楽。

もしも昔流行っただけのアーティストならば、現在の若者層とはrelevant(関連のある)状態ではありませんね。

でも、 今でも「クリスマス・イブ」などが12月になると毎年流れてくるように、ずっと私たちの耳に
relevant(関連がある)な状態が続いています。

こうした状態をstay relevantと表現します。

調べてみると、人気がある、と訳している方もいました。

stay relevant 関係をもったままでいられるということは、価値があったり、重要であったりするからですので、②の意味が出てくるのかなと、推測できそうですね。


矢印でまとめると

関係がある⇒適切な、妥当な
   ⇓
②価値〔重要性〕を持つ⇒人気がある


教室では、浮かんだ疑問に対して、調べてもらったり、自分でも調べたりしながら、単純な暗記ではなくて、流れのある意味のある暗記にするために、こんな話をすることもしばしば。




今日は、こんなところで。










この記事を書いた人:学習村代表:岡村文昭(フミ先生)

IMG_0705
【自己紹介】岡村文昭。愛知県一宮市の学習塾「学習村」代表。理数系につよい自立型・個別対応のオンライン学習塾です。一緒に英語力・数学力・思考力を鍛えましょう。中学生英語指導では、英作文力重視で定期テスト対策なしでの199番アップや、中1の3学期の英語のテストが26,27点から愛知淑徳大学文学部英語学科へ進学実績など、きっと英語が好きになると思います!オンライン無料相談の申込はコチラ!ホームページはコチラ!【対象・科目】高校生(主に英数物化)・中学生(5科目)
【学歴】一宮西高校⇒京都大学農学部。テレビのコメンテーターの玉川徹さんと同じ学科。
【趣味】ジャズ・ボーカル、歌。オールディーズも好きで、山下達郎さんのラジオ番組「サンデーソングブック」は毎週欠かさず聞いてます。自己紹介の詳細はHPの自己紹介ページにて。 


友だち追加




★数学解説動画作っていま酢は健康の元。⇒
yt_logo_rgb_light
 内容(愛知の図形20年&大学入試問題&雑学)
★ホームページはコチラ
★LINE登録していただけると主に重要な話題についてご連絡いたします。
★【勉強法はココにすべてつまってる!】本居宣長さんの300年前の勉強法はコチラ