友だち追加



2022-01







【2022年1月の日程】全12回
①第1週 1月 4日(火)・ 1月6日(木)
②第2週 1月10日(月)・11日(火)・13日(木)
③第3週 1月17日(月)・18日(火)・20日(木)
④第4週 1月24日(月)・25日(火)・27日(木)
⑤第5週 1月31日(月)

2021年度10月~3月までの予定
2021-10~3月





【時間帯】19:30~22:30

【対象】高校生&中学生

【会場】オンラインでZOOMを使用します。

【Zoom学習におススメの機器使用例】
①iPad+iPad用のタッチペン
特にこだわりがなければ、iPad(39800円)がおススメです。アップルペンシルは小々高いので、iPad+タッチペンで検索すると、3000円以内のものが見つかります。



②PC+ペンタブレット
タッチパネルでない場合は、ペンタブレット(8000円程度から)がないと不自由します。PCでiPadよりもいい点は、Jamboard(オンライン指導で使うホワイトボード)の枚数を増やしても、落ちないなど、安定している点です。

③その他タブレット+タッチペンなど。
多少動作が遅くなったり、使いにくさはあると思いますが、使えます。
ただし、機種により、音声が聞こえにくく、音読練習の際に、細部まで聞きとりにくいことがあります。Jamboard(オンライン指導で使うホワイトボード)で、枚数が多くなると、起動できなくなることがあります。



【学習村の指導でやっていることの紹介】
①質問だけでは伸びない理由
例えば、定期テスト60点だった生徒が自分で見直しをしてもらうと、60点から90点までの部分は自分で解決して、残りの10点分を質問するということがあります。あるいは、解説読んだら分かったということも少なくありません。
しかし1週間ほど感覚をあけて、再テストをするとまた60点をとったりすることがあります。
結論から言うと、この生徒にとって本当に必要で塾が手伝ってあげなければいけない勉強は、

60点から90点のすぐに解決できるけれど、すぐに忘れてしまう部分

の定着だと学習村は考えています。
こうしたグレーゾーン(60点から90点の部分)に的を絞った方が素早く効率的に成果を出すことができます。

②グレーゾーンの理解を口頭試問で徹底確認&徹底反復
学習村では、グレーゾーンの確認をしつこくします。
「え、またやるの?」
そうなんです。しかも忘れた頃に、やるのです。

③本当の基本とは、すぐにできることではなくて、すぐにはできないけれど、続ければ、必ず身につくもののこと。
学習村では「本当の基本」とは簡単なことではないと考えています。しかしどんなに頑張っても身につかないもののことでもないと考えています。本当の基本、さらに言うならば「自分のためになる基本」とは、すぐにはできないけれど、時間をかければ必ずできるようになるもの。学校での学習は、まさにこれにあたります。ただし、実力は100人集まれば、1位から100位まで差がつきます。運動神経に天賦の才能があるように、学習にも天賦の才があるでしょう。しかし運動神経は才能と才能のぶつかり合いである一方で、学校の学習は、範囲が決まっていることなので、いくら才能があっても、その範囲を超えても、試験には出ません。ここに、誰でもがんばればできるということを確信できます。しかし、足の遅い人がぎりぎりになって追いつこうとしても、どうしようもありません。足の遅い人は早く始めたり、余裕をもって準備をしなくてはいけません。それができるかどうかではないかと思います。




【一宮市民会館教室の今後の開催について】
コロナウィルスの終息後も、オンライン中心で月~木に開講します。
IMG_5163



yt_logo_rgb_light

この記事を書いた人:学習村代表:岡村文昭(フミ先生)

IMG_0705
【自己紹介】岡村文昭。愛知県一宮市の個別対応のオンライン自立学習塾「学習村」代表。数学・物理・化学など理数系の思考力を必要とする問題対策に自信があります。また英語指導(特に中学生)においても基本重視で定期テスト対策なしでの199番アップや、中1の3学期の英語のテストが26,27点から愛知淑徳大学文学部英語学科へ進学実績などあり、英語好きにさせてあげたい気持ちは誰にも負けません。数学力・英語力・思考力を鍛えましょう。オンライン無料相談の申込はコチラ!ホームページはコチラ!【対象・科目】高校生(主に英数物化)・中学生(5科目)
【学歴】一宮西高校⇒京都大学農学部。テレビのコメンテーターの玉川徹さんと同じ学科。
【趣味】ジャズ・ボーカル、歌。オールディーズも好きで、山下達郎さんのラジオ番組「サンデーソングブック」は毎週欠かさず聞いてます。自己紹介の詳細はHPの自己紹介ページにて。