友だち追加


2021年4月の日程



【4月の日程】
①第1週 4月  5日(月)・ 6日(火)・ 8日(木)
②第2週 4月 12日(月)・13日(火)・15日(木)
③第3週 4月 19日(月)・20日(火)・22日(木)
④第4週 4月 26日(月)・27日(火)・29日(木)



【時間帯】19:30~22:30

【対象】中学生・高校生

【会場】オンライン




【学習村の指導でやっていることを紹介します!】
①グレーゾーン問題を口頭試問と確認テストで徹底定着
グレーゾーンとはあいまいな部分。例えば、確認テストをしてもテスト直前に勉強したからできた部分グレーゾーンになるかもしれません。

②分からない問題を質問すると、グレーゾーンは見えません!
例えば、定期テスト60点だった生徒が自分で見直しをすると、60点から90点までの部分は自分でやって、残りの10点分を質問するということがあります。
しかし時間をあけて、再テストをするとまた60点をとったりすることがあります。
この生徒のグレーゾーンは60点から90点までの部分です。ここを定着させる方が素早く効率的に得点を伸ばすことができます。

③自学・独学で伸びる人はどんな勉強を「当たり前」にやっているかを実践できる!
勉強法は自分で見つけていくものが基本です。
しかしその前提となる基本ができていないことがあります。
例えば、中学英語で、教科書をちゃんと読んで、訳して、訳を見て日本語が書けるように練習していますか。
内申点が2の生徒でも、1日10分毎日宿題にすればすらすらできるようなことを内申点4以上の生徒でもできないことがいくらでもあります。
とても嘆かわしいことです。
勉強法うんぬんより当たり前のことを実践しながら身に着けて、社会に出てからも一生財産となる「当たり前」を身につけましょう!

④一般的な言葉を使うと、自立指導とか個別指導と言える。
しかし形式は見た目に過ぎず「伸ばすための指導」ならば何でもいいと思う。
あえて名づけるとするなら「口頭試問・確認テストによる相互質問指導」といえる。先に示したとおり、質問だけでは意味がないことがあり、テストだけでも分かっているか分からないか判然としないときもある。しかし口頭試問で確かめると、答えるときの速さ・正確さ・思考の流れがよく見える。オンライン指導では人目を気にせずにこうしたマンツーマンができるので、内気な生徒も自由に発言できる。

⑤根底にある考え方はブリコラージュな学び

この言葉は、震災の後に自分なりに考え探して見つけた言葉です。
ブリコラージュ=ブリック(れんが)をコラージュ(組み合わせる)です。

「野生の思考」という本のなかで、現代人の思考は「栽培された思考」と表現されています。
こうした工場でものをつくるように「やり方通りにやれば」誰でもできるみたいな現代的な考え方は、学習村ではしません。
実際に、こうやれば誰でもこうなる、みたいな方程式は存在しません。
困難にぶつかったら、それに応じて、工夫しながら、新しいやり方を見つけていく、そんな学び方をいっしょにお手伝いできたらいいなと思います。
自分の気に入ったブリックを自分の好きな配置に並べたり、自分の好きな色を塗ったりしながら、自分の生き方をもっと自由に素敵なものにしていくような学び方を手に入れていってほしいと思います。

ただしやっていることは、地味な継続と積み重ねです。


【一宮市民会館教室の今後の開催について】
コロナウィルスの終息後も、オンライン指導をメインに月~木に開講します。
IMG_5163








この記事を書いた人:学習村代表:岡村文昭(フミ先生)

IMG_0705
【自己紹介】岡村文昭。愛知県一宮市の学習塾「学習村」代表。理数系につよい自立型・個別対応のオンライン学習塾です。一緒に英語力・数学力・思考力を鍛えましょう。中学生英語指導では、英作文力重視で定期テスト対策なしでの199番アップや、中1の3学期の英語のテストが26,27点から愛知淑徳大学文学部英語学科へ進学実績など、きっと英語が好きになると思います!オンライン無料相談の申込はコチラ!ホームページはコチラ!【対象・科目】高校生(主に英数物化)・中学生(5科目)
【学歴】一宮西高校⇒京都大学農学部。テレビのコメンテーターの玉川徹さんと同じ学科。
【趣味】ジャズ・ボーカル、歌。オールディーズも好きで、山下達郎さんのラジオ番組「サンデーソングブック」は毎週欠かさず聞いてます。自己紹介の詳細はHPの自己紹介ページにて。 


友だち追加




★数学解説動画作っていま酢は健康の元。⇒
yt_logo_rgb_light
 内容(愛知の図形20年&大学入試問題&雑学)
★ホームページはコチラ
★LINE登録していただけると主に重要な話題についてご連絡いたします。
★【勉強法はココにすべてつまってる!】本居宣長さんの300年前の勉強法はコチラ

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。