中学生向けのチャート式数学中学3年が新しくなりました。4月より教科書が改訂されるので、それに合わせた版です。今回は、新しいチャートについて新旧比較しながらお話したいと思います。

★ご訪問いただきありがとうございます。毎週日曜、山下達郎のサンデーソングブックを愛聴している学習村の岡村文昭と申します。愛知県一宮市発のオンラインの学び場をやっております。


チャートは高校生にはおなじみのテキストですが、これには中学生版もあります。

今日は、そのチャート式数学中学1年生版を新旧を比較しながら、どこが新しくなったのかをざっと見ていきたいと思います。

ご購入前のご参考になればうれしく思います。

さて。

【見た目】


サイズが大きくなりました。(左が旧版、右が新版)
IMG_1220




帯に、「解説動画つき」「計算ドリル」とあります。
まずチェックしてみましょう。コチラ

IMG_1232



動画はまだ全然できていませんでした。これからですね。
IMG_1221


計算カードはこんな感じです。中3のほうが中1・中2よりも優先しているようですが、第7章の計算カードをみてみたら、まだできていませんでした。これからですね。

IMG_1222
IMG_1223




練習問題の解答が別冊になりました!完全別冊するりです。
軽いのり付けはあると、慎重に離さないといけませんがその心配はありませんね。
IMG_1224




サイズ的にはニューコースに合わせたのかな??
右は古いニューコースです。新版はもうすぐ出ます。
IMG_1225



ページをめくると、やはりニューコースに似ているような・・・。
左が古いニューコース、右が新しいチャートです。ニューコースに寄せてきたのかな?
細かく見ると、チャートの1番がニューコースでは1~3番にわりふられています。
IMG_1226

IMG_1227





【構成について】
各章が項に分かれる形です。例えば、第1章は 第1項~第3項*まであり、項ごとにエクササイズがあり、章末に定期テスト対策ページがあり、新旧同じ構成となっています。
ただし新チャートでは「項」という名称を使っていません。
聴き馴染みがないせいでしょうか?ふつうは章の次は「節」で、その次が「項」ですから。
IMG_1228



上がエクササイズで項ごとで、下の定期試験対策が章ごとにあります。
IMG_1229

IMG_1230




【問題数について】(エクササイズ、章末問題はのぞく。)
旧チャートでは134問(例題105問+発展例題29問)から、140問(例題120問+発展例題20問)に増加しています。入試対策問題は旧チャート70問⇒新チャート74に増加しています。
また発展例題・入試対策問題は旧版では各章の後半にありましたが、新版では巻末にまとめて「入試対策編」として配置されています。
IMG_1233



【使い方】
例題については、予習・復習の使えます。
エクササイズはある程度学習が進んだら復習にいいと思います。
定期試験対策は、テスト週間に入ったら、まずやってみて、どれぐらい身についているか確認してみるといいでしょう。その結果をみて、もういちど例題をやり直したほうがいいと判断したら、そうしましょう。その結果を見て、発展的な問題に進んでもいいと判断した時は、巻末の発展問題、さらに入試対策問題へと進みましょう。
こうして予習・復習・定期テスト勉強のなかで、十分に身についたなら、最高水準問題集に取り組むのもいいと思います。
しかしいくら頭がいいと自負していても、基礎があいまいなままで、発展にのぞむのはやめておきましょう。


【内容の変化】
中1・中2では、時代の要請に合わせて「データの活用」が組み込まれていますが、中3では目次を見る限り、大きな変化はなさそうです。中1のチャートのところで書きましたが、有効数字についての章が1年から3年へ移動しました。
IMG_1231


【注目のデータ関連について】
国立大学でもデータサイエンス学部などが誕生しています。☟







【まとめ】
大きな変化は ①別冊解答 ②動画 ③有効数字が中1から中3に移動 のあたりと思われます。



今日は、こんなところで。



PS

僕は、個人的にはチャート式の問題集は分からない問題があるときの先生にもなるし、予習にも使えると思います。ただどんな場合にも対応できる教材はおそらく一冊もないので、そこは難しいところですね。自分がもしもチャートを買って、載っていない場合は、考えまくって、それでもダメなら、本屋で調べまくって、それでもダメなら、先生に聞いて、それでもあんまり納得できないなら、その状態で置いておいたりします。そうすると、しばらくするとつながって、「あっ!」と気づく瞬間がきたりします。分からないままでも、そのことが分かっていないことを知っているので、そういう問題が出たら、捨てて、そこに時間をかけません。いちばんいけないのは、自分が分かっているのか分かっていないのかはっきりしない状態にあるのもかかわらず、分かっている気になってしまうことだと思います。










★最近、公立離れ、私立高校への進学者が増えています!その理由はコチラ☟






本当の夢を叶えよう!
★周りを見回せば、この世にあるものは、過去に生きた人や今生きている人の夢が形になったものがたくさんあふれています。看板も電線も道路も、最初は誰かの夢から始まった。自分のお店なんてまさにDREAM OF DREAM。夢の国に生きていて、夢が叶わないはずはない!そんなふうに思います。でも、受験は注意!夢の世界にできた椅子取りゲームだから。競争と夢は違います。受験合格は夢ではありません。受験の先でまだこの世にないものを創る、例えば、家族、仕事を通した人々の幸せ、笑顔・・・。それが本当の夢が叶うということだと僕は思います。今はまだ夢がなくても、その先を期待しつつ、今を楽しみながら学び続けていきましょう!

この記事を書いた人:岡村文昭

IMG_0705
【自己紹介】岡村文昭。愛知県一宮市の学習塾「学習村」代表。主に大学入試につながる英語力・数学力・思考力を鍛えたい人向けの塾。ただしまじめについてくる人は成績では判断しない。英語指導では、丁寧な英作文指導で定期テスト対策なしでの199番アップあり。丁寧な教科書フォローで中1の3学期の英語のテストが26,27点から愛知淑徳大学文学部英語学科へ進学実績もあり。
【対象・科目】高校生(英数物化)・中学生(5科目)・小学生
【方針】今日習ったことは今日確実に理解・定着を起点に、実力アップを目指す。付け焼刃の成績アップは目指さず、しっかりと実力をつける方針。 
【学歴】一宮西高校⇒京都大学農学部。テレビのコメンテーターの玉川徹さんと同じ底辺学科。
【塾歴】塾との関わりは、岩崎京子さんが五輪で金メダルを取った1992年あたりから。30前に独立。
【趣味】音楽・歌・数学・宇宙・英語(Amazon Prime Videoで英語学習にハマり中)・軽登山
【好きな歌手】Nat King Cole、山下達郎(サンデーソングブック愛聴)、JUJU、椎名林檎
 
♬数学解説動画(愛知の図形20年&センター試験数学6年分&国公立数学)
yt_logo_rgb_light

ホームページはコチラ
本居宣長さんの300年前の勉強法はコチラ

友だち追加
「一宮市民版2020クアドラプル高校ランキング!」_page-0001