ご訪問いただきありがとうございます!
山下達郎さんのサンデーソングブックが大好きな学習村の岡村文昭です。


立ち勉


今日は「立って学習すると生産性が46%も増すかも」について。

生産性アップとはいかにも仕事現場から来ているにおいがプンプンしますね。
けっこう勉強法と呼ばれるものには、大人社会から降りてきているものが少なくないような気がします。

流れとしては、

「欧米で流行る⇒日本語訳が出る⇒会社が採用する⇒猫も杓子*もやり始める」

(*猫も杓子も=誰もかれも)

みたいな感じで、次から次へと出てきます。

ですので、このこともやがて勉強方法に入ってくるかもしれませんが、
あくまで仕事場での話がもとです。

大人社会から来るものは、効率重視、そのベースに子供の成長も工場でものを作るようにやり方通りにやればうまくいくみたいな感じがするので、注意も必要だと思っています。

そんなことを念頭に置いたうえで、今回このお話を紹介する理由は

自分自身が46%アップとは別ルートで、ここ2ヵ月ぐらいやっていて、

「そうかも」と思えるふしがあるからです。


直接のきっかけは、おしりにできものができて座ると痛かったことから。
これについては、座り仕事が多くなると、定期的にできるので、なかばあきらめてはいました。
定期的に立てばいいのですが、集中していると忘れちゃうんですね。
腰痛になったり、できものができたりすると気づくのですが。

で、ちょうど痛くなっていたそのタイミングで☟の番組をたまたま見たのです。



なんとショッキング!

座りすぎが寿命を縮める!とは。

番組を見てみると、と右の男性の方がすでに家で実践しているとのことで、さっそく自分も真似してみたました。

スタンディングデスクというのもあるそうですが、自分は取りえず



間に合わせ的に机の上にもう一つ台を置いて始めてみました。
そしてその後、ちょうど自分の身長に会う「書庫」があったので、そちらで仕事をするようになりました。こういうやつですね☟



部屋の隅っこにあることも手伝ってか意外と集中空間を作ってくれる感じがします。

感覚的には、生産性が増すというよりも、集中力が増す感じがするというのがリアルな体感です。

だから集中力が増す結果、生産性が伸びるということかもしれませんね。

よかったらお試しあれ。

テレビによると、11時間以上座っている人は、4時間未満の人と比べると心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まるそうです。


では、今日は、こんなところで。




「ある研究によると、立つと、生産性が46%あがる。」
According to a study, if you study at your desk, your productivity will increase by 46%.





PS

こぎ勉もあるみたいです。☟







★令和4年度共通テストまで残り 。1月15日(土)&16日(日)
★令和3年度国公立2次試験まで残り 。 2月25日
★令和3年度愛知県公立高校入試まであと 。A日程:3月5日(Fri)・8日(Mon)。B日程:3月10日(Wed)・11日(Thur)
友だち追加







この記事を書いた人:学習村代表:岡村文昭(フミ先生)

IMG_0705
【自己紹介】岡村文昭。愛知県一宮市の学習塾「学習村」代表。理数系につよい自立型・個別対応のオンライン学習塾です。一緒に英語力・数学力・思考力を鍛えましょう。中学生英語指導では、英作文力重視で定期テスト対策なしでの199番アップや、中1の3学期の英語のテストが26,27点から愛知淑徳大学文学部英語学科へ進学実績など、きっと英語が好きになると思います!オンライン無料相談の申込はコチラ!ホームページはコチラ!【対象・科目】高校生(主に英数物化)・中学生(5科目)
【学歴】一宮西高校⇒京都大学農学部。テレビのコメンテーターの玉川徹さんと同じ学科。
【趣味】ジャズ・ボーカル、歌。オールディーズも好きで、山下達郎さんのラジオ番組「サンデーソングブック」は毎週欠かさず聞いてます。自己紹介の詳細はHPの自己紹介ページにて。 

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。